● 2002/10/14 電撃十年祭報告 |
![]() 09:50 朝、一番で見た光景。マジで帰ろうかと思った。 ![]() 11:20 到着から一時間半後の光景 全く動かず、ぶち切れ寸前 ちなみに会場は8ホール ![]() 11:40 外だとじゃまなので7ホール内で待機 こっちも使えっての。隣から楽しげな声が聞こえてきます(涙) ![]() 最後尾 ![]() 12:10 ようやく、入場できました なんか右端にぐるっと館内を回る列がありますが見なかったことに ![]() 思ったより空いてるじゃねえかぃ。 ![]() うわっ、やっぱり混んでる。 けど、コミケの最終目に比べれば全く問題なし。 ![]() 12:20 あずま先生のサイン会場横 行ったときには整理券配布終了(涙) 瞬殺でした ![]() 13:30 シスプリイベントの整理券待機列 2時間前に配布終了していたとのこと。 私はぴたテンに並んでました(w ![]() またバスが走るらしい。 渋谷行きって書いてありました。 ![]() 他は混雑しているのに空いているガンダムブース ![]() 東映のブース 龍騎イベントが終わった後は閑古鳥デスカ? まあ、売っている物もリストバンドしかなかったんですが・・ 朝は入れなくて龍騎のかけらすら見てませんが(嗚呼) ![]() 15:30 朝の混みようは何だったんでしょう? ああ、裏でシスプリイベント始まってら ![]() オークションのおまけとなったシスプリパネル ![]() シスプリのおみくじ 巫女さんは、激しく微妙(--;; ![]() コスパは、相変わらずセクハラでした。 ![]() 個人的に一番面白かったコーナー。 ![]() マスターシステムだよぉ ![]() メガドラとパソコンがくっついた一体機 そういえばこれDOS/Vでしたね ![]() ネオジオでし PCエンジンもなにげに種類出てますね。 ![]() レーザーアクティブとか ![]() サターン、ネオジオCD ここら辺まで来ると新しいですね ![]() 任天堂の悪夢、バーチャルボーイ ネオジオCDの最終バージョン。 そういえばこれって読み込みが2倍になったんだっけ・・・ ![]() 携帯機の歴史 ワンダースワンカラーは現役引退デスカ? PSとかDCががなかったようなので現役機は除かれてる みたいなんですけど ![]() 15:40 シスプリイベントのおかげでまったりしてきました。 ![]() 15:55 ちょっと見に行くも やっぱりデジタルズームだと辛い。 200m位先だったもんなぁ・・・ ![]() 16:55 終了時間の状況。 下ではシスプリおみくじのトレードが行われてます。 ![]() 17:00 店はしまってるがまだ人は居ます。 疲れました |